宮城支部 仙台商工会議所の講演紹介(岩渕)

(2011/05/26 6:22), 岩渕 善弘 wrote:
Subject:     [fukkoushien_nuae:0346] 現段階の被災者支援は何か、仙台商工会議所の講演

>  新建宮城支部からの5月25日の報告です。
>  今日、宮城県技術士会(会員約500名)の定期総会後、仙台商工会議所中小
> 企業部長の講演があった。紹介します。
>  2日目に被災地に自転車で入った。今は小型車で商工業者の相談に連日出かけ
> ている。被災地のほこりが多いせいか、背中にジンマシンがで始めた。この間、
> 商工業者の方々から、被災の復旧段階に応じた課題や要望がある。特に今は、津
> 波を被った工場の機械類は真水で洗浄しても塩害で次々とさびが発生、毎日修理
> で仕事にならない。どの部品が必要なのか、支援を行うにもこうした工作機械の
> 調達のためには、仙台市内の取引先も被災しているので、専門の方からアドバイ
> スをいただく必要がある。マッチングがどうしても必要。
>  しかし事は簡単でなく、商工会議所が長年培ってきた信用と信頼があるので、
> 帳簿など工場主はこうした商売の秘密である細かい部品の仕様も含めてお話し下
> さっているので、この部品調達等の回復の支援が現在の大きな仕事になってきて
> いる。
>  そうした意味で、現在起きている事態はこのような中小企業等への支援になっ
> ていない、と厳しくお話しされていました。
>  「この2ヶ月間現場に入ったままであるが、細かいことを話せば、涙が止まら
> なくなるのでこれ以上細かいことは話せない」とし、次のような要望を話され
> た。今後の具体的な課題として
>  ①中小商工業への支援
>    ・工場の操業再開のための機械部品類の調達等の技術的相談アドバイザー
> の派遣
>    ・操業再開のための金融支援策の強化
>     ゼロからのスタートではない、長期の不況で、中小企業は大きな借金、
> この負債があるので、マイナスからのスタート。
>    中小企業への支援策はあるが、全て融資のみであり、このマイナスが大き
> な悩みである。他の産業には所得補償などあるがこうしたことはない。大企業は
> 工場移転など行えるが、被災地の中小企業は簡単にこの現場から離れるわけには
> いかない。ここが仕事場。
>  ②本格復興に向けての課題、姿勢
>    ・被災現場の声からスタートしてほしい
>    ・被災者支援と地元企業への仕事の配分
>      復興に、中央から多くの企業が参入しているが、部品や資材などほと
> んどを抑えられており、地元自身で復興するための資材すら手に入らなくなって
> おり、どうしても必要となると、高値の取引となる。
>      参入条件が非常に厳しくなっており、実質的に入札等に参加できない
> 仕組みとなっている。緩和策が必要である。
>      また、こうした仕事が地元企業は受注出来なくなっており、仕方な
> く、中央の会社の下請けで仕事をしている。しかし、元請けは一日2万円以上で
> 仕事をしているが、地元の下請け一日8000円の労務費で我慢している。国の
> 単価の半値以下である。
>    ・復興のスキーム:大規模化、集団化が模索されている。東北の良さを失
> なわないか、懸念材料が多い。
>  以上、要約ですが、ご参考にされて下さい。

(2011/05/26 7:22), 住まいとまちづくりコープ wrote:
Subject: [fukkoushien_nuae:0347] 岩渕さま 千代崎です。Re: [fukkoushien_nuae:0346] 現段階の被災者支援は何か、仙台商工会議所の講演

> 岩渕様
>    ありがとうございます。
>    現地のようなが良く分かります。
> *********************
>  住まいとまちづくりコープ 千代崎一夫
> *********************

(2011/05/26 7:59), gwjwk515@ybb.ne.jp wrote:
Subject: [fukkoushien_nuae:0348] Re: 現段階の被災者支援は何か、仙台商工会議所の講演

> 本多です。
> 岩渕さん、詳しい現地からの報告、ありがとうございます。
> これらの問題について私たち(復興支援会議)として、なにか支援・協力するこ
> とがありますでしょうか。(支持表明、署名、広く知らせる・・・)
> なお、1の部分は理解できるのですが、2の「仕事の配分」の部分がよく理解で
> きません。具体的にどういうことが起きているのでしょうか。説明のあるサイト
> などがあれば教えてください。