宮城県 「復興交付金要求2000億円超 宮城県と22市町、第1弾分」

復興交付金要求2000億円超 宮城県と22市町、第1弾分

河北新報120131】宮城県と県内22市町が政府に第1弾として配分要求する「復興交付金」の総額が2000億円を超えることが30日、分かった。交付金の使途を示した事業計画を31日、政府の復興対策本部の宮城現地本部に提出し、年度内の交付決定を目指す。

 復興交付金は、被災自治体の防災集団移転や災害公営住宅整備、造成宅地滑動崩落緊急対策(地滑り対策)など40の基幹事業の実施費用に充てられるほか、関連する「効果促進事業」にも事業費相当額が交付される。

 県と22市町は基幹と効果促進を合わせ、500以上の事業実施を計画した。効果促進事業は検討作業が間に合わなかった自治体が多く、第1弾の事業計画では数十億円程度にとどまっている。

 2000億円超の要求額のうち、県事業は400億円前後。津波被害を後世に伝えるため、浸水した場所や高さを示す表示板を設置する「3.11伝承・減災プロジェクト」事業などに活用する。

 政府は復興交付金として2011年度第3次補正予算で1兆9000億円、12年度当初予算案で3600億円を確保した。事業計画の提出は31日でいったん締め切り、早ければ3月にも交付決定する。